山都町トップへ

【防災士資格取得のための「火の国ぼうさい塾」受講生募集について(総務課)】

最終更新日:
火の国ぼうさい塾とは
 自主防災組織での活動など、お住まいの地域の防災活動に貢献したいと考えている方で、「防災士」の資格取得を目指す方を対象に、3日間の講習
 を実施されます。
 講習をすべて受講し、最終日に行う試験に合格すると、防災士の資格を取得できます。
 本講座は、試験対策講座ではありません。試験対策は、防災士教本を基に、各自で学習に取り組んでいただく必要があります。
 詳しくは、下記のチラシをダウンロードしてご覧ください


日程(全3日間)

各種費用
 受講料は無料ですが、資格試験受験には、
 防災士教本代4,000円、資格取得試験料3,000円、防災士登録料5,000円
 が必要となります。(町補助金があります。)

補助金
 山都町では、地域防災リーダー育成のため、山都町に住所のある方を対象に「防災士資格試験」に関する費用(「教本代」・「受験料」・「登録 
 料」)の補助金制度を設けています。
 補助金を活用して頂きますと、実質の個人負担は1,000円となります。(試験合格、登録までしていただく必要があります。)
 ※補助金は、町民の方のみ対象となります。
 (受講日10日前までに提出ください。)
 (受講後、速やかに提出してください。)

受講申し込み方法
 山都町役場総務課防災係へ下記リンクに掲載している受講申込書を提出ください。
 ※申し込みをされても受講できない場合がございますので予めご了承ください。

申込締切
 令和7年8月29日(金曜日)午後5時まで
 ※受講決定については、9月中に県から通知が送付されます。

注意事項
 ・3日間通しての受講が必要です。
 ・申込対象者は、町内在住で本町に住所を有する方に限ります。
 ・納付された防災士資格取得費用は、災害などにより研修が開催されなかった場合を除き、返金されません。

熊本県ホームページ
 熊本県地域防災リーダー養成講座「火の国ぼうさい塾」(第27回・第28回)を開催します!
 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/4/241041.html別ウィンドウで開きます(外部リンク)

山都町役場 総務課 防災係 0967-72-1111

   
このページに関する
お問い合わせは
(ID:9434)
山都町役場 (法人番号 6000020434477)

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

本庁       〒861-3592  熊本県上益城郡山都町浜町6番地   Tel:0967-72-1111(代表)0967-72-1111(代表)   Fax:0967-72-1080  

清和支所 〒861-3811 熊本県上益城郡山都町大平385番地 Tel:0967-82-2111(代表)0967-82-2111(代表) Fax:0967-82-2116

蘇陽支所 〒861-3913 熊本県上益城郡山都町今500番地 Tel:0967-83-1111(代表)0967-83-1111(代表) Fax:0967-83-0549

Copyrights(c)2019 Town-Yamato Allrights Reserved.