山都町トップへ

通潤橋(つうじゅんきょう)の概要

最終更新日:

 

通潤橋(放水)
 

所在地熊本県上益城郡山都町長原
時間/定休日特になし(見学自由)
利用料金

見学無料

※橋上の見学は有料(10:00~15:00 放水日に限る)

 一般(高校生以上):500円

 小・中学生:200円

 山都町民(小学生以上):100円

 小学校4年の社会科見学(児童・引率者):100円

駐車場有り(道の駅駐車場136台)
交通アクセス

九州自動車道「松橋IC」より約45分。九州中央自動車道「山都中島西IC」より約20分。

熊本バス「通潤山荘」行き「通潤橋前」下車。

備考■建築年/1854年 ■長さ/約78.0m 幅/約6.6m 高さ/約21.3m

 

【放水カレンダー】

 下記のURLをクリックしてください。

 https://tsujunbridge.jp/

    •  

【交通アクセス】

 下記のURLをクリックしてください。

  https://www.town.kumamoto-yamato.lg.jp/dynamic/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=3&id=5135

 

水の便が悪く水不足に悩んでいた白糸台地に住む民衆を救うため、江戸時代、時の惣庄屋「布田保之助(ふたやすのすけ)」が、1854年に”肥後の石工”たちの持つ技術を用いて建設した石橋。日本最大級の石造りアーチ水路橋で、昭和35年に国の重要文化財に指定され、令和5年9月に国宝に指定されました。長さは約78.0m、高さは約21.3m、橋幅約6.6m。橋の上部にサイフォンの原理を応用した3本の石の通水管が敷設され、今でも白糸大地の棚田を潤しています。放水は通水管に詰まった堆積物を取り除くために行なわれています。

 

☆通潤橋前には道の駅「通潤橋」や「通潤橋史料館」もあります。

「通潤橋史料館」では、布田保之助や石工たちが通潤橋架橋に賭けた夢を知ることができます。ぜひ足をお運び下さい。

 

通潤橋2 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6125)
山都町役場 (法人番号 6000020434477)

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

本庁       〒861-3592  熊本県上益城郡山都町浜町6番地   Tel:0967-72-1111(代表)0967-72-1111(代表)   Fax:0967-72-1080  

清和支所 〒861-3811 熊本県上益城郡山都町大平385番地 Tel:0967-82-2111(代表)0967-82-2111(代表) Fax:0967-82-2116

蘇陽支所 〒861-3913 熊本県上益城郡山都町今500番地 Tel:0967-83-1111(代表)0967-83-1111(代表) Fax:0967-83-0549

Copyrights(c)2019 Town-Yamato Allrights Reserved.