投票区・投票所の見直し(案)に対して皆さまからお寄せいただいたご意見・ご提案について協議し(添付ファイル「資料3」参照)、新しい投票区(全18区)及び投票所を次のとおり決定しました。
なお、再編後の投票区及び投票所は、平成31年4月7日執行予定の熊本県議会議員一般選挙から適用します。
◆再編後の投票区及び投票所一覧(当初の見直し案から変更した内容、旧町村域を超える区域)
投票区 | 区域(大字 等) | 投票所 | 有権者数 |
第1投票区 | 下馬尾(浦川)、下市(旧会所を除く)、城原、城平、 浜町(仲町上・下 及び 旧会所を除く)、 上寺(上寺園田 及び 浜美荘 を除く)、杉木、入佐、畑 | 山都町役場 本庁舎 | 2,068 |
第2投票区 | 上寺(上寺園田 及び 浜美荘)、下馬尾(浦川を除く)、 下市(旧会所)、千滝、浜町(仲町上・下 及び 旧会所)、 芦屋田、市原、長田、南田、山田、 牧野、白小野、荒谷、藤木、万坂、勢井、柚木(高須)、 長原、田吉、新小、白藤、犬飼、 菅(鬼ケ城、鳥原 及び 吹ノ戸を除く) | 矢部保健福祉センター 千寿苑 | 2,443 |
第3投票区 | 目丸、津留、菅(鬼ケ城) | 旧白糸第三小学校 | 140 |
第4投票区 | 猿渡、柚木(高須を除く) | 下矢部西部地区 農村環境改善センター | 237 |
第5投票区 | 葛原、三ケ | 三ケ公民館 | 175 |
第6投票区 | 島木(第2、第3 及び 第4(梅ノ迫を除く)) | 島木地区 農村環境改善センター | 288 |
第7投票区 | 北中島(第1 及び 第2)、金内、田小野、原、 島木(第1 及び 第4(梅ノ迫)) | 中島体育館 | 1,111 |
第8投票区 | 下名連石 | 下名連石老人憩いの家 | 392 |
第9投票区 | 黒川、御所、麻山(後谷) | 名連川地区 集落農事集会所 | 532 |
第10投票区 | 上川井野、成君、川野、田所、下川井野、野尻、小笹、 男成、麻山(前谷) | 皆和 | 721 |
第11投票区 | 鶴ケ田、川口、郷野原、井無田、安方(長成) | 旧朝日小学校 | 801 |
第12投票区 | 小峰、貫原、須原、米生、大平、安方(長成を除く)、 高月、仏原、仮屋、市の原、鎌野、尾野尻、方ケ野 | 山都町役場 清和支所 | 1,181 |
第13投票区 | 菅(鳥原 及び 吹ノ戸)、木原谷、小中竹、 緑川(目射、梅ノ木鶴 及び 川の口) | 木原谷地区 婦人活動促進施設 | 172 |
第14投票区 | 緑川(栗林・滝下、湯鶴葉、舞岳、栗藤 及び 沢津) | 東緑川地区 交流促進センター | 90 |
第15投票区 | 馬見原、滝上、柳井原、大野、神ノ前、白石、 長崎(長崎滝下を除く) | 馬見原公民館 | 1,070 |
第16投票区 | 長崎(長崎滝下)、菅尾、米迫、今、花上(花上滝下)、 塩出迫、塩原、八木、二津留、上差尾、大見口、 玉目、長谷、伊勢(旅草) | 山都町役場 蘇陽支所 | 1,040 |
第17投票区 | 花上(花上滝下を除く)、二瀬本、柏、橘、下山 | 二瀬本 コミュニティセンター | 612 |
第18投票区 | 高辻、高畑、東竹原、柳、伊勢(旅草を除く) | 東竹原老人憩いの家 | 333 |