山都町トップへ

【あなたの地域でスマートフォン教室を開催しませんか。(企画政策課)】

最終更新日:
 

お住まいの地域でスマートフォン教室を開催しませんか。

  ご自宅の近くでスマートフォン操作を体験、相談することができる、スマートフォン教室を開催しませんか。
  地元の自治振興会や団体、グループでの開催希望を募集します。

  令和7年12月に開催を予定していますので、開催場所のご提案やお申し込みは、お気軽に役場
  企画政策課・行革DX推進室までご連絡ください。(☎0967-72-1214)

 

開催形式

  公民館等での教室:集会場や公民館など地元の施設で開催します。仲間同士で楽しく学べます。
 

対象場所 

  公民館や集会場の部屋。
 

費用と貸出し用スマートフォン

  無料です。
  貸出用スマートフォンを準備できます。
 

受講定員と受講者

  受講定員は、一回(1時間)8名です。
  受講者は、年齢を問わず、スマートフォン操作に興味や疑問がある方
 

開催可能日

  12月に4日間(火曜日または、水曜日)
 

開催時間

  公民館等での教室
 開催回 開催時間 内容
 1回目 10:00~11:00 講座
 2回目 11:10~12:10 講座
 3回目 13:30~14:30 講座
 4回目 14:40~15:40 講座

 

 

講座の内容:以下の内容から、お選びいただけます。

公民館等での教室
  1. 安心・安全にインターネットを楽しもう
  2. 生成AIを使ってみよう
  3. 地図アプリで目的地に迷わず到着する方法
  4. オンライン手続きの活用方法
  5. 「こんなことを教えて欲しい!」といったリクエストも大歓迎です。
 

お申込み期限

  令和7年9月30日(火曜日)
 ※期限までにお申し込みがない場合は、役場企画政策課で開催場所の選定を行います。

 

問合せ先・お申込み

  (お申込み電話番号)☎0967-72-1214(企画政策課・行革DX推進室)
このページに関する
お問い合わせは
(ID:9117)
山都町役場 (法人番号 6000020434477)

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

本庁       〒861-3592  熊本県上益城郡山都町浜町6番地   Tel:0967-72-1111(代表)0967-72-1111(代表)   Fax:0967-72-1080  

清和支所 〒861-3811 熊本県上益城郡山都町大平385番地 Tel:0967-82-2111(代表)0967-82-2111(代表) Fax:0967-82-2116

蘇陽支所 〒861-3913 熊本県上益城郡山都町今500番地 Tel:0967-83-1111(代表)0967-83-1111(代表) Fax:0967-83-0549

Copyrights(c)2019 Town-Yamato Allrights Reserved.