町では、QRコード付きの見守りシールの配布と位置測定端末(GPS等)導入費用の助成により、行方不明者の早期発見支援を行います。
(1)見守りシール事業について
見守りシール事業とは、認知症などの理由で行方不明になるおそれのある高齢者等を早期に発見・保護し、ご帰宅まで安心・安全・迅速に行うことが出来るサービスです。QRコード付きのシールを高齢者の衣服や持ち物に貼り、行方不明が発生した際に、発見者がQRコードを読み取ると、発見者は保護時に注意すべきことなどの対応方法がわかり、家族や介護者へは通知メールが即時に送信されます。その後はインターネット上の伝言板で、発見者と家族がお互いの個人情報を知らせることなく、やり取りを行うことが出来ます。

▶地域の皆さまへのお願い
QRコード付きのシールを付いている人を見かけたら、正面から優しくお声かけください。
可能な場合は、QRコードの読み取りにご協力をお願いします。
[QRコード付きシール]
(2)おかえりアシスト事業について
徘徊のおそれがある方に、位置測定端末(GPS等)を導入する際の購入費用またはレンタルにかかる初期費用の助成を行います。
●補助事業を利用できる方●
(1)認知症で徘徊のおそれがある方
(2)山都町に住民票があり、在宅で生活している方
(3)徘徊からの発見時、迎えに行くことができる介護者がいる方
(4)関係機関に情報提供することに同意できる方
(5)町税等の滞納がないこと
●補助金の対象となるもの●
(1)GPS等の機器本体や付属品等の購入費用
(2)位置測定端末の利用にかかる加入・登録に関する費用
(3)レンタルにかかる初期費用
(4)専用シューズの購入費用
※携帯電話・スマートフォン・タブレット端末は対象となりません。
●補助金額●
上限1万円 ※お1人1回限り
●手続きの流れ●
(1)山都町地域包括支援センターに相談
↓
(2)機器の購入またはレンタル
↓
(3)申請書類(申請書兼請求書、契約書、領収書)を福祉課(各支所住民福祉係)に提出。導入した日の属する年度末まで
↓
(4)審査後、指定された口座に振り込み
♢お問い合わせ先♢
山都町地域包括支援センター 電話:72-1677