国民健康保険税とは
国民健康保険税は、医療費や療養費などの国民健康保険事業を行う費用に充てるために課する税金です。安心して医療を受けられるように、納め忘れのないよう気をつけましょう。
納税義務者
世帯主(世帯主本人は社会保険でも、世帯に国保加入の方がいらっしゃれば、国保税は世帯主に課税されます。)
国民健康保険税率
| 所得割 (前年分の所得) | 均等割 (1人あたり) | 平等割 (1世帯あたり) | 限度額 |
---|
医療分 (75歳未満) | 8.94% | 26,300円 | 22,600円 | 660,000円 |
後期高齢者支援分 (75歳未満) |
3.12% | 9,600円 | 8,000円 |
260,000円 |
介護分 (40歳から64歳まで) |
2.13% | 13,600円 |
- |
170,000円 |
※ 医療費分の限度額が650,000円から660,000円へ引き上げられました。
※ 後期高齢者医療支援分の限度額が240,000円から260,000円へ引き上げられました。
※ 国民健康保険の加入、喪失の手続きについては、
こちらをご覧ください。