令和2年12月、「デジタルガバメント実行計画」が閣議決定され、政府から目指すべきデジタル化のビジョンとして「デジタルの活用により、一人ひとりのニーズにあったサービスを選ぶことができ、多様な幸せが実現できる社会~誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化~」が示されました。このビジョンの実現のためには、住民に身近な行政を担う自治体、とりわけ市町村の役割は極めて重要で、全国の自治体全体として、足並みを揃えてデジタル化の取り組みを進めていく必要があります。
また、デジタル技術やデータを活用し、利用者目線に立って新たな価値を創出する言わば社会全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)が求められる中、自治体が重点的に取り組むべき事項・取組をまとめた「自治体DX推進計画」が国から示されました。
つきましては、山都町においても、自治体DXを推進していくための「山都町DX推進計画」を策定しましたのでお知らせします。
計画の実行にあたっては、行政手続きのオンライン化、スマートフォン等を利用したシステムの導入など、デジタル技術を活用して、町民の利便性を向上させつつ、町民一人ひとりの生活に寄り添った行政サービスを提供します。行政においては、情報システムの標準化共通化に速やかに対応し、RPAやAI-OCRなどデジタル技術を導入することで業務の効率化を図り、持続的かつ発展的に住民サービスを提供し続けられる環境の構築に取り組みます。
記
1.計画名
山都町DX推進計画
2.計画期間
令和4年度から令和7年度までの4年間
3.計画書
山都町DX推進計画(概要版)(PDF:287キロバイト) 