健康づくりに関する物品を無料で貸し出します。
山都町役場 健康ほけん課では、健康づくりを応援するために、保健に関する物品の貸出を無料で実施しております。
学校関係の団体や一般の方など、講話やイベント等の際にぜひご利用ください。
なお、貸出の際は申請が必要となりますので、事前に下記のフォームより申請をお願いします。
貸出品目
(1)母子保健に関するもの
(赤ちゃん人形、赤ちゃん体重計 など)
(2)成人保健に関するもの
(脂肪モデル、家庭用血圧計 など)
(3)歯科保健に関するもの
(小型歯模型、顎関節歯模型 など)
(4)調理実習に関するもの
(炊飯器、ボウル、計量カップ など)
(5)機械機器に関するもの
(プロジェクター、スクリーン など)
(6)その他
(救急バック、体温計 など)
借りる方法
まず、健康ほけん課(0967-72-1295)へ希望する日程・数量が確保できるか、事前にご連絡ください。物品の仮予約を行ないます。
ご連絡いただいたら、下記のオンラインフォームから借用の申請をしてください。(貸出期間は2週間以内とします。)
申請が終わりましたら、貸出開始日に下記の貸出し場所へお越しください。
オンライン申し込み
貸出し場所(物品を借りる場所)
山都町役場 健康ほけん課・健康づくり係(〒861-3592 山都町浜町6番地)
TEL:0967-72-1295