山都町トップへ

【第2回こどもまんなかSDGsサマースクールを開催しました!(2)~8/7ジビエカレー作り等~(山の都創造課)】

最終更新日:


 

山都町こどもまんなかSDGsサマースクールを開催しました!(2)~8/7ジビエカレー作り等~

ゴール4ゴール11ゴール15ゴール17

サマースクールロゴ
 将来を担う次世代の人材育成を目的として、夏休み期間を利用した小学生向け人材育成事業「山都町こどもまんなかSDGsサマースクール」を開催しています。
 2回目となった8月7日は町内外から約30名の小学生が集まり、千寿苑で開催しました。
 午前中は古民家Garden Cafe Nancy's 坂田夫妻を講師に招き、山都町の農産物とジビエを使ったカレー作りを行いました。また、午後からは、矢部高校林業科学科の生徒を講師に招き、木工体験で「イス」を作りました。
1日を通じて参加者は、食べ物や地域資源の大切さ、SDGsについて学び、「美味しかった」「とっても楽しかった」などといった感想が聞かれました。

ボビーさん
ジビエ
作業
午前中は山都町の農産物とジビエを使ったカレー作り。講師は古民家Garden Cafe Nancy'sの坂田夫妻(ボビーさんとナンシーさん)です。「ジビエ」についてボビーさんが説明。子ども達は初めて見るジビエ肉に驚いていました。この日はイノシシ肉を使ったジビエカレーを作ります。
カレー作りスタートです。
初めて包丁を使った子もいました。
上手に作れるかな?

玉ねぎ
カレー
矢部高校
玉ねぎの皮むき中。みんなで協力してカレーを作りました。作ったカレーは、とても美味しく出来上がりました。お昼にたくさん食べました。
カレー作りで命の大切さも学びました。
午後の講師は矢部高校林業科学科の皆さんです。地元のスギ材を使った木製の「イス」を作ります。

作業中
作業中2
集合写真
矢部高校生のサポートを受けつつ、道具の使い方を学びながら組み立てていきました。釘や金づちを使いながら、一生懸命製作しました!世界に一つだけのイスが完成しました。
みんなとっても頑張りました!
ロゴ
ロゴ2






このページに関する
お問い合わせは
(ID:10044)
山都町役場 (法人番号 6000020434477)

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

本庁       〒861-3592  熊本県上益城郡山都町浜町6番地   Tel:0967-72-1111(代表)0967-72-1111(代表)   Fax:0967-72-1080  

清和支所 〒861-3811 熊本県上益城郡山都町大平385番地 Tel:0967-82-2111(代表)0967-82-2111(代表) Fax:0967-82-2116

蘇陽支所 〒861-3913 熊本県上益城郡山都町今500番地 Tel:0967-83-1111(代表)0967-83-1111(代表) Fax:0967-83-0549

Copyrights(c)2019 Town-Yamato Allrights Reserved.