山都町トップへ

【令和7年度 山都町まちづくり事業補助金の募集について(企画政策課)】

最終更新日:

 山都町では、住民の自主的かつ主体的なまちづくりを支援するため、その事業に要する費用の一部について補助を行います。


1.補助対象事業

(1)まちづくり事業

  ①専門家等を招へいして行う講習会等

  ②広く一般の者が参加できる講演会、シンポジウム等

  ③地場産品の販路拡大を図る事業

  ④イベント・交流事業(類似のものは3年度限りとし、補助額を漸減する。)

(2)研修事業 まちづくりのために住民自らが企画する研修(同じ者が参加できるのは2年度限り)


2.補助金交付対象者

 主たる活動の場が町内である構成員5人以上の団体

  ※営利を目的とした団体、宗教、政治活動を目的とした団体、自治振興区などは対象外です。


3.補助対象経費

(1)まちづくり事業 対象事業に要する経費(事業者自らの運営に要する経費・食料費は対象外)

(2)研修事業 補助要綱に定める規定により算定した旅費(行程に基づいて町が算定)
  ※補助対象経費は交付決定後に支払われたものに限ります。また、他の補助を受ける事業は、その分を除いた額が補助対象経費となります。

4.補助率及び補助金額
(1)まちづくり事業
  ①補助率 4分の3以内(千円未満切捨て) 
     ※2年目は2分の1以内、3年目は3分の1以内
  ②補助額 5万円以上50万円まで
(2)研修事業
  ①補助率 3分の2以内(千円未満切捨て)
  ②補助額 1人あたり1万円以上10万円まで(1団体あたり5人まで)
 ※申請件数が多数の場合は、予算額に応じて案分するため、交付額が補助率を下回る場合があります。

5.申請方法等
(1)募集期間 令和7年4月21日(月)~令和7年5月30日(金)まで
(2)申請書提出先 山都町役場 企画政策課
(3)申請書類  ・補助金交付申請書
        ・事業(研修)計画書
        ・収支予算書(まちづくり事業)
        ・団体の規約または団体調書
        ・その他、町が必要と認める書類

6.その他 
(1)補助金の交付決定に関しては、「山都町まちづくり活動支援補助金交付事業審査会」による審査を行います。
(2)補助金の詳細については「山都町町づくり事業補助金交付要綱」を確認ください。
(3)以下から交付申請等に係る様式をダウンロードできます。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:9094)
山都町役場 (法人番号 6000020434477)

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

本庁       〒861-3592  熊本県上益城郡山都町浜町6番地   Tel:0967-72-1111(代表)0967-72-1111(代表)   Fax:0967-72-1080  

清和支所 〒861-3811 熊本県上益城郡山都町大平385番地 Tel:0967-82-2111(代表)0967-82-2111(代表) Fax:0967-82-2116

蘇陽支所 〒861-3913 熊本県上益城郡山都町今500番地 Tel:0967-83-1111(代表)0967-83-1111(代表) Fax:0967-83-0549

Copyrights(c)2019 Town-Yamato Allrights Reserved.