特定建設作業に係る騒音の基準
| 区域 | 騒音規制法 | 振動規制法 |
---|
基準 | 第1号区域
| 特定建設作業の作業場の敷地境界線で85デシベルを超えない | 特定建設作業の作業場の敷地境界線で75デシベルを超えない
|
---|
特定建設作業に係る規制内容
| 通常の作業 | 禁止事項※ | 適用除外 |
---|
一日の開始及び終了 | 午前7時から午後7時の時間内 | 【夜間作業】 午後7時から午前7時 | - ・災害その他非常事態の発生により緊急に行う場合
- ・人の生命又は身体に対する危険を防止する場合
- ・鉄道又は軌道の正常な運行を確保する場合
- ・道路法第34条の道路占用の許可条件
- ・道路法第35条の協議の条件
- ・道路交通法第77条第3項の道路の使用許可条件
- ・道路交通法第80条第1項の協議の条件
|
---|
一日の作業時間 | 10時間を超えない | 10時間を超える | ・災害その他非常事態の発生により緊急に行う場合 ・人の生命又は身体に対する危険を防止する場合 |
作業日数 | 連続して6日を超えない | 連続して6日を超える | ・災害その他非常事態の発生により緊急に行う場合 ・人の生命又は身体に対する危険を防止する場合 |
作業日 | 月曜日から土曜日 | 日曜及び休日 | - ・災害その他非常事態の発生により緊急に行う場合
- ・人の生命又は身体に対する危険を防止する場合
- ・鉄道又は軌道の正常な運行を確保する場合
- ・道路法第34条の道路占用の許可条件
- ・道路法第35条の協議の条件
- ・道路交通法第77条第3項の道路の使用許可条件
- ・道路交通法第80条第1項の協議の条件
|
※禁止事項とは、改善勧告や改善命令の発動要件です。
特定工場等及び特定作業に係る騒音の基準
| 区域 | 昼間 午前8時~午後7時 | 朝 午前6時~午前8時 夕 午後7時~午後10時
| 夜 午後10時~翌日午前6時 |
---|
騒音 | 第3種区域 | 65デシベル | 60デシベル | 50デシベル |
---|
| 区域 | 昼間 午前8時~午後7時 | 夜 午後7時~翌日午前8時 |
---|
振動 | 第2種区域 | 65デシベル | 60デシベル |
---|