山都町景観づくり条例に基づく届出制度について
町内では、山都町景観づくり条例第11条の規定に基づき、良好な景観の形成に支障を及ぼすおそれのある、一定以上の行為を行う際に、届出が必要です。
その対象地区は次のとおりです。
届出が必要な区域
(1)景観形成地域
届出書様式
届出書
(ワード:52キロバイト)
届出書
(PDF:55.8キロバイト)
添付図面
(PDF:62.6キロバイト)・
景観形成地域における景観形成基準
(PDF:35.4キロバイト)
(2)特定施設届出地域
届出書様式
届出書
(ワード:64キロバイト)
届出書
(PDF:82.8キロバイト)
添付図面
(PDF:46.2キロバイト)
特定施設届出地区における景観形成基準
(PDF:56.5キロバイト)
(3)大規模行為届出地区
届出書様式
届出書
(ワード:61キロバイト)
添付図面
(PDF:53.8キロバイト)
大規模行為地区における景観形成基準(PDF:179.8キロバイト) 
届出者および届出先・照会先
届出の種類 |
届出者 |
届出先・照会先 |
景観形成地域における行為の(変更)届出書 |
行為を行う本人または事業者
※代理人でも可能(設計業者・建設業者等)
ただし届出書には、行為を行う本人または事業者の印鑑が必要になります |
教育委員会生涯学習課(0967-72-0443) |
特定施設届出地区における行為の(変更)届出書
|
同上 |
山都町役場建設課(0967-72-1145) |
大規模行為に係る行為の(変更)届出書
|
同上 |
山都町役場企画政策課(0967-72-1214) |
※届出書は工事着工の30日前までに提出してください。規模の大きな行為については、審査に時間を要しますので、照会先に事前に連絡してください。