全6件
-
軽自動車税納税証明書の郵便請求について
(1)車検証のコピー(余白に日中連絡がつく連絡先を記入)
(2)返信先を記載した返信用封筒(110円切手を貼付)
(1)と(2)を同封の上、下記まで郵送していただくと、届き…
【カテゴリ】
手続き・証明
-
固定資産の評価証明書の代理申請について
固定資産関係の証明書は、固定資産の所有者(納税義務者)にしか発行できませんので、代理の方が取りに来られる場合は、所有者からの委任状が必要になります。
窓口に来られる方(代理人)の…
【カテゴリ】
手続き・証明
-
パスポートについて
パスポートの申請については次のとおりです。
■取扱窓口
山都町役場本庁 税務住民課 戸籍住民係
※支所窓口での申請・交付は行いません。
■取扱時間(時間…
【カテゴリ】
手続き・証明
-
戸籍全部(個人)事項証明(戸籍謄本・抄本)について
本籍地が山都町の場合は戸籍全部(個人)事項証明(戸籍謄本・抄本)を郵送で請求できます。 (山都町外に本籍がある場合は、本籍地に請求してください。)
証明書を郵送で請求する…
【カテゴリ】
手続き・証明
-
印鑑登録について
印鑑登録の方法については次のとおりです。
印鑑証明書の発行を受けるためには、あらかじめ印鑑登録をしておく必要があります。
・印鑑登録ができるのは、山都町に住民登録をして…
【カテゴリ】
手続き・証明
-
住民票の発行について
本人または同一世帯の方が請求できます。(代理人も可能)
■発行要件
・住民票の住所が山都町の場合のみ請求することができます。
・山都町外の場合は「広域交付住民票」を請求…
【カテゴリ】
手続き・証明