【歌意】信濃の千曲川の小石だって,あなたがお踏みになったら,玉と思って拾いましょう。
これは,恋の歌ですね。ぼくは,青春時代にこの歌に出会いましたが,千年以上も前の昔の人々が歌った恋心と現代の我々の思いとが変わらないことに驚きました。
おそらく今の若い人の中にも,彼氏や彼女が落としたハンカチをまるでその人の分身でもあるかのように大事に胸に抱く人もいるだろうと思います。
郷土史もそれに似たようなものがあります。路傍の何気ないお地蔵さんも,これがぼくらのおじいさんやおばあさんの時代の悩みを救ってもらいたいとの思いで建てられたものだと知ると一度に身近に感じます。