山都町SDGs基本目標の策定を進めています
町では、持続可能でより良い地域社会の実現を目指して、2030年までに達成すべきSDGs基本目標の策定を進めています。目標の策定にあたっては、住民の皆様の意見を反映させるため、農林業分野・建設業分野・医療福祉分野・商工観光分野・子育て世帯・中高生・地域団体等、様々な分野や年代から参加いただき、住民ワークショップの手法を用いて実施することとしました。
第1回ワークショップでは、「2030年の山都町のありたい姿」「2030年目標」「目標達成を実現するための取り組み」「目標達成をはかる指標」について、経済、社会、環境のグループに分かれて活発な意見交換が行われました。
また、第2回ワークショップでは、各グループから出された意見を全体で共有し、山都町が目指す目標を具体化することとしています。
ここで策定された町のSDGs基本目標については、役場をはじめ、町民の皆様や事業者・団体等が連携して取り組めるよう、町全体で共有することとしています。

| 
|
第1回ワークショップの様子(1) | 第1回ワークショップの様子(2) |

| 
|
第1回ワークショップの様子(3) | 第1回ワークショップの様子(4) |