総務課とSDGs
★地域における防災訓練実施団体数 28 団体を目指します。(策定時 21 団体)
★町内における交通事故発生件数減少を目指します。(300 件→ 250 件)


・消防団組織及び施設整備の見直し、自主防災組織の結成及び育成により、地域における防災体制を強化します。
・防災行政無線のデジタル化や、行政と住民が双方向で通信が可能となる防災情報配信システム(アプリケーション)の導入により、災害時の迅速な情報配信を実現し、住民への確実な情報伝達に取り組みます。
・交通死亡事故を抑止するため、園児から高齢者まで幅広い年代を対象に交通安全教育や交通安全に関する啓発活動を強化し、交通安全に対する意識を高め、交通事故の防止を図ります。
・消費者相談窓口の充実、ホームページや防災無線等の啓発により消費者被害防止につなげます。
住民一人ひとりができること・・・
◇自主防災活動等に積極的に参加し、防災意識を高めましょう。
◇車や自転車等の運転マナーに気を付け、交通ルールを守りましょう。