品目一覧 粗大ごみ(金属類、ガラス・陶器類、粗大ごみ)
※手数料は申込時要確認
全 424件
品目 | 出し方のポイント | 粗大ごみ収集手数料 |
---|---|---|
アイスピック | 刃先を厚紙などで包んで「アイスピック」と表示してください | |
アイロン | ||
アコーデオンカーテン | ||
圧力鍋 | ||
油こし容器 | プラスチック製はプラスチックに分別 | |
油差し | プラスチック製はプラスチックに分別 | |
網(金属性) | ||
編み機 | ||
網戸 | できるだけ枠と網を分別してください | |
網戸の網(ステンレス製) | ||
アメリカンレーキ | ||
安全靴 | 金属が入っているもの | |
アンテナ | ||
アンプ | 金属類の袋に入らなければ粗大ごみシールを貼って出してください | |
衣装箱(金属類) | ||
衣装箱(紙製) | 袋に入れば燃えるごみ | |
衣装箱(プラスチック製) | 袋に入ればプラスチックに分別 | |
移植ゴテ(金属製) | ||
いす | 同じ種類のものは、2脚までひもで縛り粗大ごみシール1枚貼付 | |
一斗缶 | 中身が残っているものは収集しません | |
一輪車 | ||
犬の首輪 | ||
犬小屋 | ||
イヤホン | ||
衣類乾燥機台 | ||
入れ歯 | ||
インターホン | コードは切り取り金属類 | |
印箱 | 金属が使われていなければ燃えるごみ | |
ウィンドファン | ||
植木鉢(素焼き) | 指定袋に入らなければ粗大ごみシールを貼って出してください | |
ウォーキングマシーン | ||
乳母車 | 袋に入れば燃えるごみ | |
ウッドカーペット | ||
腕時計 | ||
ウレタンマット(寝具) | 指定袋に入れば燃えるごみ | |
ウレタンマット(浴室用) | 指定袋に入れば燃えるごみ | |
MOドライブ | ||
MDレコーダー | ||
エレクトーン | ||
エレキギター | ||
エンジンオイルの缶 | 中にオイルが入っていないもの | |
延長コード(室内用) | コードだけ袋に入れる | |
鉛筆削り | ||
オイルヒーター | ||
応接セット | ||
オーディオラック | ||
オーブントースター | ||
オーブンレンジ | 袋に入らなければ粗大ごみシールを貼ってください | |
置時計 | ||
押しピン | ||
お玉(金属製) | ||
おぼん(金属製) | ||
おまる(便器) | ||
おもちゃ(大型) | 指定袋に入らないものは粗大ごみシールを貼って出してください | |
おもちゃ(金属製) | ||
オルガン | ||
オルゴール | 金属類で出してください | |
おろし金 | プラスチック製はプラスチックに分別 | |
温水洗浄機付き便座 | ||
温度計(その他) | 金属類で出してください | |
カーコンポ | ||
ガーデンパラソル | ||
カーテンレール(金属製) | ||
カーテンレール(木製) | ||
カーペット | ||
鏡 | ||
懐中電灯 | 電池は必ず抜いてください | |
カイロ(金属製) | ||
鏡台 | ||
学習机 | ||
額縁(木製) | 袋に入れば燃えるごみで出してください | |
額縁(金属製) | 袋に入れなければ粗大ごみで出してください | |
掛け布団 | 紐で縛ってまとめてください | |
傘 | 金属類の袋に入れて口を縛れば可 布の部分はできるだけ切り取り燃えるごみで出す | |
傘立て | 木製は燃えるゴミ | |
加湿器 | 電気コードは切り取ってください、指定袋に入らない場合は粗大ごみシールを貼って出してください | |
菓子箱(金属製) | ||
ガスコンロ | ||
ガス台 | ||
ガス湯沸かし器 | ||
カセットテープ | ||
カッターナイフ | 新聞紙等で包んでください | |
家電製品(家電4品目以外) | 内容が判別できないように分解した場合は収集できないごみ | |
カバン (金属の金具が付いている) | ||
画鋲 | 新聞紙等で包む | |
花瓶(金属製) | ||
花瓶(ガラス・陶器製) | 新聞紙等で包んでください | |
鎌 | ||
カミソリの刃 | ||
カメラ | ||
カラオケ機材 | 業務用は収集できません | |
ガラス | ||
刈り払い機の刃 | ||
換気扇のフィルター(金属製) | ||
缶詰缶(マークのないもの) | 中身を空にして出してください | |
缶詰の蓋 | ||
キーボード(パソコン) | ||
ギター | ||
木彫りの熊 | 30㎝を超える大きいものは処理できません | |
脚立 | ||
急須(陶器製) | ||
キーボード(楽器) | ||
キッチンスケール | ||
キャリーバッグ | ||
給湯器 | 電気温水器を除く | |
金魚鉢 | ||
空気清浄機 | ||
クーラーボックス | 指定袋に入らない場合は粗大ごみシール | |
くぎ | ||
串(金属製) | ||
薬のビン | ||
靴墨のチューブ | ||
クリスタルガラス | ||
グリル鍋 | ||
車椅子 | ||
ゲーム機 | ||
ケーブル | コードは切って分けてください | |
ゲートボールのクラブ | 木製は燃えるゴミ | |
げた箱 | ||
血圧計(電動) | ||
剣山(金属製) | ||
鍵盤ハーモニカ | ||
コーヒーカップ | ||
高圧洗浄機 | 小峰クリーンセンターに問い合わせしてください | |
工具箱 | ||
紅茶の缶 | ||
紅茶のビン | ||
コート掛け | ||
コードリール | ||
コーヒーの瓶 | ||
コーヒーメーカー | ||
こたつ | ||
コップ(ガラス製) | ||
コップ(スチール製) | ||
ごみ箱(金属製) | ||
子供用自転車 | ||
粉ミルクの缶 | ||
コピー機 | 家庭用のみ | |
碁盤 | ||
骨壺 | ||
米びつ | ||
ゴルフクラブ | ||
ゴルフセット | ||
コンパクトディスクプレイヤー | ||
コンテナボックス | 業務用は収集できません | |
コンポスト容器 | ||
サーキュレーター | ||
サイクリングマシン | ||
座椅子 | ||
サイドボード | ||
財布(金具が多いもの) | ||
作業用台車 | ||
座卓 | ||
サッシ | ||
座布団(複数枚) | 10枚程度までをひもで十字に縛り粗大ごみシール1枚貼付 | |
皿(陶器類) | ||
皿(金属製) | ||
皿(耐熱ガラス製) | ||
ざる(木・プラ製以外) | ||
三角コーナー(金属製) | ||
三脚 | ||
三輪車 | ||
CDラジカセ | ||
シェーバー | ||
磁石 | ||
七輪・火鉢 | ||
自転車 | ||
車両用ルーフボックス | ||
ジューサー | ||
じゅうたん | ||
充電器 | ||
充電式電池(二次電池) | ||
シュレッダー | ||
しょうじ | ||
照明器具 | 蛍光灯・電球は電池、蛍光管の日に出してください | |
除湿機 | ||
食器(金属製) | ||
食器(陶器・ガラス製) | ||
食器乾燥機 | ||
食器洗い機 | ||
食器棚 | ||
浄化器 | ||
水槽(アクリル製) | ||
水槽(ガラス製) | ||
水筒(金属製) | ||
炊飯器 | ||
スーツケース | ||
スキャナー | ||
スケート靴 | ||
スケートボード | ||
スチール棚 | 180cm×90cm以上は収集しません | |
すだれ・よしず | ||
ステレオセット | ||
ストーブガード | ||
スピーカー | ||
スプーン(金属製) | ||
ズボンプレッサー | ||
すり鉢(陶器製) | ||
石炭・薪ストーブ | 大きさ・材質により収集できないものもあります | |
石油ストーブ | 灯油を使い切って出してください | |
石油ファンヒーター | 灯油を使い切って出してください | |
せともの類 | ||
セラミックヒーター | 電気コードは切り取る 指定袋に入らない場合は、粗大シールを貼る | |
洗濯機棚 | ||
栓抜き | ||
扇風機 | ||
洗面器(金属製) | ||
洗面化粧台 | ||
造花(針金が入っている) | ||
掃除機 | 電気コードは切り取る 指定袋に入らない場合は、粗大シールを貼る | |
ソファー(スプリングなし) | ||
そり | ||
体温計(電子式) | ||
体脂肪計 | ||
耐熱ガラス | ||
体重計 | 袋に入らなければ粗大ごみで出してください | |
タイヤチェーン | ||
卓上コンロ | ||
畳 | 小峰クリーンセンターへ直接持込のみ | |
タンス | ||
タンブラー(ガラス・陶磁器製) | ||
タンブラー(金属製) | ||
チェスト | ||
地球儀 | ||
茶だんす | ||
チャッカマン | 使い切ったものを透明の袋に入れて、電池・蛍光管の日の青かごに入れる | |
チャイルドシート | ||
茶碗(陶器製) | ||
茶箱 | ||
中華鍋 | ||
調味料のビン | ||
調理台 | ||
ちり取り(金属製) | ||
ついたて | ||
杖(金属製) | 切って金属類の袋に入れてください。切れなければ粗大ごみで出してください | |
机 | ||
漬物用樽 | 二斗樽(36ℓ)未満は燃えるごみです | |
つっぱり棚(金属製) | 分解して金属類の袋に入らなければ粗大ごみで出してください | |
壷 | ||
爪切り | ||
釣り竿(カーボン製) | ||
つるはし | 小峰クリーンセンターにお問い合わせ下さい | |
DVDプレイヤー | ||
テーブル | ||
テーブルタップ | コードを切って金属類の袋に入れて出してください | |
テープレコーダー | ||
手桶(金属製) | ||
手提げ金庫 | 金属類の袋に入らなければ粗大ごみで出してください | |
テレビゲーム機 | ||
テレビ台 | ||
電気カーペット | ||
電気カミソリ | ||
電気コード | ||
電気コード(コタツ用) | ||
電気スタンド | ||
電気ストーブ | ||
電気髭剃り | ||
電気毛布 | ||
電子オルガン | ||
電子辞書 | ||
電子調理器 | ||
電子ピアノ | ||
電子レンジ | ||
電子レンジ台 | ||
電子体温計 | ||
天体望遠鏡 | ||
電卓 | ||
電動歯ブラシ | ||
テント(キャンプ用) | 幌(ほろ)の部分はできるだけ切り取って燃えるごみ | |
電話機 | ||
電話台 | 木製はリサイクル収集対象です | |
ドア | 鋼鉄製は収集しないごみです | |
陶磁器 | ||
トースター | ||
戸棚 | ||
時計 | ||
トタン | 長さ180cm、幅90cm以下に切断して出してください | |
ドライバー | ||
ドライヤー | ||
ドラム式延長コード | コードと本体は分けてください | |
ドラムセット | ||
ドリッパー(プラ製以外) | ||
トレーニング台 | ||
トロフィー(金属製) | ||
丼 | ||
ナイフ | ||
流し台・調理台 | 長さ180cm、幅90cm以下のものに限ります | |
鍋(金属製) | ||
鍋ふた(ガラス製) | ||
なみ板(白) | 長さ180cm、幅90cm以下に切断して出してください | |
乳酸菌飲料の容器・蓋(アルミ製) | ||
入浴剤の缶 | ||
縫い針 | ||
ネックレス | ||
ネットパネル | ||
海苔の缶・佃煮のビン | ||
海苔の佃煮のビンのふた | ||
パークゴルフのクラブ | ||
バーベキューコンロ | ||
灰皿(金属製) | ||
灰皿(陶器・ガラス製) | ||
パイプハンガー | ||
蠅叩き(金属製) | 小峰クリーンセンターにお問い合わせ下さい | |
量り(台所ばかり) | ||
バケツ(金属製) | ||
ハサミ | ||
梯子 | 2mまで収集可能です | |
パソコンラック | ||
針 | 厚紙などに包んで出してください | |
針金 | ||
針金ハンガー | ||
ビーチパラソル | ||
ビールケース | ||
ビール瓶の蓋 | ||
ビデオカメラ | ||
髭剃り(T字、安全) | 新聞紙等で包んで出してください | |
ビデオテープ | ||
ビデオデッキ | ||
ひな人形セット(ひな壇を含む) | ||
火バサミ | ||
ビン(殺虫用薬品(うじ殺し)) | 臭いが取れるまでしっかり洗ってください ビン類ではなくガラス・陶器類で出してください | |
ビンジュース類のふた | ||
ファクシミリ | ||
ファンヒーター | ||
ブースターケーブル(自動車用品) | 金属類「電気コード」 | |
フォーク(金属製) | ||
襖 | ||
布団 | 厚手のものは2枚程度、薄手のものは3枚程度までひもで十字に縛り粗大シール1枚 | |
布団乾燥機 | ||
フライ返し(金属製) | ||
フライパン | ||
ブラインド | ||
ぶら下がり健康機 | ||
プラスチック製収納箱 | 指定ゴミ袋に入る場合はプラスチックごみです | |
ブランコ(子供用遊具) | リサイクル収集対象です | |
フラワースタンド | ||
プランター | ||
プリンタ | ||
風呂のふた | ||
ファックス | ||
文机 | ||
ヘアピン | ||
ベッド(スプリングなし) | ||
ペットの運搬ケース(ケージ) | ||
ペットの小屋 | ||
ヘッドフォン | ||
ベニア板 | 長さ180cm、幅90cm以下に切断して出してください | |
ベビーカー | ||
ベビーサークル | ||
ベビータンス | ||
ベビーチェア | ||
ベビーバス | ||
ベビーベッド | ||
ベビー用手押し車 | ||
ベルト(服) | ||
ペンキの缶 | ||
ベンチ | ||
ほうき(金属製) | 竹製・プラスチック製は燃えるゴミ | |
包丁 | ||
ポータブルトイレ | ||
歩行器 | ||
ホースリール台 | ||
ホームベーカリー | ||
ホームラック | ||
ホッチキス・ステープラ | ||
ポット | 金属類の指定袋でも可です | |
ポットカーペット | ||
ホットプレート | ||
哺乳瓶(ガラス製) | ||
ポリタンク(灯油) | 灯油用は着火の恐れがあるため粗大ごみでだしてください 灯油用で不燃物(金属類)の袋に入れば金属類で出してください | |
ポリバケツ(指定袋に入らないもの) | 農業用は収集できません | |
ホワイトボード | 長さ180cm、幅90cm以下に限ります。 金属類の指定袋でも可です。 | |
本立て | 木・プラスチック製)は燃えるゴミ | |
本棚 | ||
マイク | ||
枕木 | ||
間仕切りスクリーン | ||
マッサージ機 | ||
マウス | ||
マッサージチェア | 指定ごみ袋に入る簡易なものは収集可。 大型のものは小峰クリーンセンターにお問い合わせください。 | |
マットレス | ||
マニキュアのビン | ||
まな板(木・プラ製以外) | ||
マニキュアの瓶 | 中身は使ってしまい洗浄 | |
魔法瓶 | ||
ミキサー | ||
ミシン | ||
水切り籠(金属製) | ||
ミニコンポ | ||
虫ピン | ||
虫めがね | ||
眼鏡 | 小峰クリーンセンターにお問い合わせ下さい | |
毛布 | 厚手のものは2枚程度、薄手のものは3枚程度までひもで十字に縛り粗大ごみシール1枚貼付 | |
モーター付き自転車 | バッテリーは外してください | |
木馬 | ||
餅つき機 | ||
物置(小型のもの) | ||
物干し竿 | 長さ180cm以内で排出(折っても可) 基準を超えるものは大型ごみの日 | |
物干し台 | ||
やかん | ||
湯飲み(ガラス、陶器) | ||
湯沸器 | ||
浴槽(厚みがないもの) | 長さ180cm、幅90cm以下のものに限ります | |
ライター | 中身は使い切ってください | |
ラジオ | ||
ラジカセ | ||
ラグマット | ||
ランタン | ||
ランチジャー(金属製) | ||
ランドセル | ||
リール | 糸は30cm程度ずつ切る | |
リビングボード | ||
リモコン | ||
ルアー(釣り具) | ||
冷水器 | ||
レンジ | ||
レンジ台 | ||
レンジフード | ||
レーザーディスクプレイヤー | ||
老眼鏡 | 素材がプラスチックのみであれば、可燃ごみ | |
ローボード | ||
ロッカー | ||
ワープロ | ||
ワゴン |