山都町トップへ

【7月 児童書・絵本】貸出ランキング&おすすめ本(*´ω`*)

最終更新日:
 

【7月 児童書・絵本】貸出ランキング&おすすめ本(*´ω`*)


 

先月よく借りられた本のご紹介


 
かさどろぼう
『かさどろぼう』 著:シビル・ウェッタシンハ

おいしく あたたかい おにぎりが主役の物語。
出てくるおにぎりは20種類以上!
見ているだけで、わくわくしちゃう絵本です♪
絵本に出てくるおにぎりのイラストレシピ付き!読んで 作って 楽しめる!
食べ物に興味が湧く【食育】にもなる内容です。



あめのもりのおくりもの
『だめといわれてひっこむな』 著:ふくざわ ゆみこ

おおきなクマさんとちいさなヤマネくんシリーズの4作目、梅雨明け間近の夏が舞台です。雷が鳴り響く大雨の日、雷が怖いクマさんが布団をかぶってふるえていると、ヤマネくんが、なないろ谷にあじさいを見に行こうと誘いにきます。クマさんが断ると、ヤマネくんは独りで出かけていきました。しばらくすると、川からあふれた水がクマさんの家の中に。ヤマネくんが向かったなないろ谷は川の上流にあります。「ヤマネくんがあぶない! 」クマさんは怖いのも忘れて走り出しました……ヤマネくんの運命はいかに!




ぽかぽか ふとんおやこ
『ぽかぽかふとんおやこ』 著:コダイラ ヒロミ

まくらくんは、敷き布団のお父さんと掛け布団のお母さんの布団一家の子ども。

布団たちの上にはいろいろな動物がきますが、まくらくんは、おひさまにお昼ねしてほしいと言いだして。。。




おしりダンディ ザ・ヤング みちびかれし ゆうしゃ
『おしりダンディ ザ・ヤング みちびかれしゆうしゃ』 著:トロル

お宝探しの最中、謎の穴に落ちてしまったおしりダンディ。
その穴の先は別世界になっており、見たこともないモンスターたちがあふれていた。
最強の魔王を倒すためダンディが異世界で大活躍する!?
みんな おねがい!おしりダンディと いっしょにまおうを たおしに いきましょう!!




 

スタッフからこんげつおすすめの本



しずかな夏休み
『しずかな夏休み』 著:キム・ジヒョン

ある夏のこと。家族とともに田舎へ帰省した少年は、愛犬を連れて森に向かう。
大木がおいしげった深い森を抜けると、その先には美しい湖が広がっていた。
雄大な自然との触れ合いから生まれる静かな感動に満ちた文字のない絵本。




身近なものでできる自由研究かんたんじてん
『身近なものでできる 自由研究かんたんじてん』 著:成美堂出版編集部

かわいいイラストとキラキラデザインで、学校の宿題ががぜん楽しくなる自由研究のアイデア集。
研究の内容によって、「実験」「観察」「工作」「調査」の4つに分けて紹介。
用意する道具、やり方、レポートのまとめ方まで、かんたんに研究を進めるコツがわかる。手順を守れば大成功まちがいなし。




10ぴきのかえるのプールびらき
『10ぴきのかえるのプールびらき』 著:間所 ひさこ

梅雨時に雨が降り続きました。ひょうたん沼にすむ、雨が大好きな10ぴきのかえ るは大喜び。しばらくして雨がやむと、かえるたちは野原にでかけることにしました。野原の真ん中で大きな水たまりを見つけたかえるたちは、プールにしようと話し合います。葉っぱのボートやすべり台、お花のパラソルや浮き輪を考え、楽しいプールになるようにと一生懸命つくります。ようやくプールができあがると、虫たちも遊びにやってきました。泳いだり、ボートレースをしたり、みんなはもうおおはしゃぎ。すると突然、空に黒い雲がやってきて、雨が降ってきました。かえるたちはすぐに逃げましたが、いもむしさんだけが逃げ遅れてしまいました。さらに、雷の音に驚いたいもむしさんは水に落ちてしまい・・・。





金魚いろ×かたち謎解き図鑑
『金魚いろ×かたち 謎解き図鑑』 著:大森 義裕

金魚すくいやペットショップなどでおなじみの金魚は、さまざまな色や形をしており、私たちを楽しませてくれる。
金魚は、突然変異で生じた赤いフナから、中国でつくりだされたもので、1つだけの種である。
それなのに、目が飛び出たもの、頬が膨らんだもの、尾が2つに分かれたもの、
体が短くて丸いもの、頭にでっぱりがあるものなど、どうしてこんなに多様なのだろう。その秘密は、遺伝のしくみにある。
本書は、金魚の色や形がどんなパーツの組み合わせでできているか、
その変化をもたらす遺伝子はどうなっているのかを理解できるサイエンス図鑑である。
これまでの金魚本とはひと味違うマニアックな金魚の不思議な世界を堪能し、金魚の魅力をより深く味わってみませんか。



たなばた (こどものとも傑作集)
『たなばた(こどものとも傑作集)』 著:君島 久子

牛飼いは年取った牛に教えられたとおりに、天の川で水浴びをしていた天女織り姫の着物をかくして、織り姫を妻にしました。
二人には子どももうまれ、しあわせに暮らしていましたが、ある日、織り姫は天に連れ戻されます。
牛飼いは織り姫を追いかけて、子どもをかごに入れてかつぐと、牛の皮の着物を着て天に昇ります。
中国の七夕説話を幻想的な絵で描いた絵本。





このページに関する
お問い合わせは
(ID:9959)
山都町図書館
本館
〒861-3514
熊本県上益城郡山都町城原169-1
0967-73-1616
清和分館
〒861-3811
熊本県上益城郡山都町大平306-1
0967-82-3033
蘇陽分館
〒861-3913
熊本県上益城郡山都町今500番地
0967-73-2755

Copyrights(c)2019 Town-Yamato Allrights Reserved.