所在地 | 熊本県上益城郡山都町緑川3715-1 |
時間/定休日 | 午前10時から午後5時
休業日:火曜日 |
利用料金 | ◎ロッジ使用料:基本料8,000円+1,000円(中学生以上1名につき・小学生以下は1名につき500円)
◎テントサイト:1区画2,000円
※ほかはお問い合わせ下さい。 |
駐車場 | あり |
交通アクセス | 九州中央自動車道山都中島西ICから国道445号・国道218号経由約35分、または九州自動車道松橋ICから国道218号を経由約65分。 国道218号山都町交鶴交差点から約10分。 |
備考 | お問合せ電話番号 0967-82-3511 |
緑仙峡に向かう途中にある「青葉の瀬(あおばんせ)」は、山村の食生活や生活を体験できる、交流促進施設です。
名前のとおり青々と繁る大自然の中にあり、カヌーやボート遊びも楽しむことができます。夏は新緑、秋は紅葉が美しく、遠く黒峰の稜線も見渡せます。
宿泊施設は、いろりがある和風のロッジ(バス、トイレ、ミニキッチンを完備)と、固定テントがあります。テントの持込もできます。
また陶芸工房もあり、手軽な絵付けや手びねり、ろくろ体験ができます(要予約)。
食事や特産品も山里の香りがいっぱいで、山村の文化や生活に触れることができます。レストランでは、地元産の素材だけを使う、丸ごと郷土料理を楽しめます。

