山都町トップへ

移住者インタビュー7 岩田陽一さん、理恵さん、真護くん ご家族

最終更新日:
 

移住者インタビュー7 岩田陽一さん、理恵さん、真護くん ご家族


熊本地震を機会に山都町の空き家改修補助金を利用し改修された貸家に移住した岩田さん一家。住居のことや現在の生活についてなど伺った。
 
 

現在のライフスタイルを教えて下さい。

陽一さん:僕は山都町内の会社で働き、妻は農業関係の仕事をしていて、長男の真護(まもる)は地元の保育園に通っています。また地域で行われている地域活性の事業やイベントを事務、実務面でサポートするなどして地域づくりへの参加にも力を入れています。
 
 

山都町へ移住した理由は?

陽一さん:もともと僕の実家が山都町なので、ゆくゆくは帰ってくるつもりだったのですが、今回の熊本地震で被災したことを機会に知人の紹介で今の貸家を紹介していただき、移住に至りました。
 
 

お住まいの物件に住むまでの経緯を教えて下さい。

陽一さん:被災してから山都町の住居を探していました。不動産物件は家賃が高い物件が多く、山の都しごとセンターで空き家を紹介していただきましたが、いますぐ入居できなくて改修に費用がかかりそうな空き家がほとんどで、知人から改修費用が少なくてすみそうな今の貸家を紹介していただきました。白アリで床が傷んでいた部屋を空き家改修補助金を利用させていただいて改修していただき入居しました。
 
※白ありの被害で床が傷んでいた和室2部屋を空き家改修補助金を使い改修された。

 

 

現在の住居の住み心地はどうですか?

陽一さん:快適に住んでいます。実家、職場にも近く良い場所で借りることができました。
理恵さん:また空き家だった期間が短かったためか、補修していない部屋も傷みがないです。誰も住んでいないと家はすぐ痛むので、早く入れたことが良かったと思います。

 

※2階部分はとても広く状態も良いです。

 

※まもるくんも家の中を動きまわって遊んでいました。新しい家がお気に入りの様子。

 

 

スバリ!山都町の魅力は?

陽一さん:渋滞がなく距離があるわりには早く着くことですね。また、お店がけっこうあること 生活物資には不自由しないことです。町外に買い物に行くのは服を買いに行くときくらいです。
理恵さん:山都町には有機野菜など食べ物もとても良いものがあること。でも、それを買うことができる場所があまりないので、そういう場所があったらいいなと思います。

 

 

 

今近所との付き合い交流はありますか?

陽一さん:今でも夫婦ともに地域の取組みや行事などに参加していましたが、今からもいろいろな地域のイベントなど取組みに参加していこうと思っています。

 

 

 

これからの夢は?

陽一さん:自分たちの取組みや活動で山都町に移住してくる人が増えてほしいです。移住して来た若い人と面白い取組みができたらいいですね。
理恵さん:山都町に子どもを産み、育てやすい環境 安心・安全な食の環境を作っていけるような取組みをしていきたいです。

 


地震後、山都町での生活を少しづつ、着々と自分たりで作り始められていると感じました。これからの夢として山都町への活性化、環境作りの取組みをしていきたいと語られた岩田ご夫婦。地域の若い力としてこれからの活動に注目していきたいです。
 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:5416)
山都町 山の都地域しごとセンター
〒861-3543 熊本県上益城郡山都町上寺1601番地4 電話:0967-72-9111 FAX:0967-72-9111 e-mail:yamato.shigotocenter@machi-y.jp
山都町役場 山の都創造課
〒861-3592 熊本県上益城郡山都町浜町6番地 Tel:0967-72-1158(直通) Fax:0967-72-1080

Copyrights(c)2019 Town-Yamato Allrights Reserved.