山都町トップへ

(地域計画)協議の場の公表をします

最終更新日:
1.地域計画の概要
 これまで、地域での話合いにより、人・農地プランを作成し実行してきていただきましたが、今後、高齢化や人口減少の本格化により農業者の減少や耕作放棄地が拡大し、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念される中、農地が利用されやすくなるよう、農地集約化等に向けた取組を加速化することが重要な課題です。
 このため、(1)人・農地プランを法定化し、地域での話合いにより目指すべき将来の農地利用の姿を明確化する地域計画を定め、(2)それを実現すべく、地域内外から農地の受け手を幅広く確保しつつ、農地バンクを活用した農地集約化等を進めるため、基盤法等の改正法が令和4年5月に成立し、令和5年4月1日から施行しました。

2.地域計画の策定・実行までの流れ
(1)協議の場の設置・協議
(2)協議の結果のとりまとめ・公表
(3)地域計画(案)の作成
(4)地域計画(案)の説明会を実施・関係者への意見聴取
(5)地域計画(案)の公告・縦覧
(6)地域計画の策定・公表
(7)地域計画を実現するための実行・地域計画の随時更新


このページに関する
お問い合わせは
(ID:9414)
山都町役場 (法人番号 6000020434477)

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

本庁       〒861-3592  熊本県上益城郡山都町浜町6番地   Tel:0967-72-1111(代表)0967-72-1111(代表)   Fax:0967-72-1080  

清和支所 〒861-3811 熊本県上益城郡山都町大平385番地 Tel:0967-82-2111(代表)0967-82-2111(代表) Fax:0967-82-2116

蘇陽支所 〒861-3913 熊本県上益城郡山都町今500番地 Tel:0967-83-1111(代表)0967-83-1111(代表) Fax:0967-83-0549

Copyrights(c)2019 Town-Yamato Allrights Reserved.