投票日 令和4年7月10日(日曜日)
投票時間 午前7時~午後6時
有権者の皆さんは、一票の重みを再認識し、棄権しないで、必ず投票しましょう。
各投票所は以下の添付ファイルよりご確認いただけます。
【R4参院選】当日投票所一覧(PDF:72.1キロバイト) 
投票できる人など
⑴平成16年7月11日以前に生まれた方で、令和4年3月21日までに山都町の住民基本台帳へ登録された人および転入届をされた人。
*令和4年6月21日現在で選挙権の欠格事項に当てはまる人は、投票できません。
投票日に投票に行けない人のための制度
期日前投票
投票日当日に次のような事情で投票できない人は、期日前投票ができます。
⑴ 仕事や学業がある人
⑵ 冠婚葬祭がある人
⑶ レジャーや買い物などで投票区域外に行く人
⑷ 病気やケガなどで歩行が困難な人 など
期間 令和4年6月23日(木曜日)~7月9日(土曜日)
場所・時間 山都町役場本庁 午前8時30分~午後8時
清和研修センター 午前8時30分~午後7時
役場蘇陽支所 午前8時30分~午後7時
不在者投票
期日前投票期間および投票日当日に、病院または老人ホーム等の施設に入院・入所している方や旅行・出張等で他の市町村に滞在している、などの理由により、山都町で投票ができないときは、不在者投票にて投票することができます。
投票用紙等請求書兼宣誓書に記入し、町選挙管理委員会に提出いただく必要があります。
投票用紙等請求書兼宣誓書は以下よりダウンロードできます。
詳しくは、町選挙管理委員会事務局へお問い合わせください。
R4参院選 請求書兼宣誓書.(ワード:47キロバイト) 
R4参院選 請求書兼宣誓書(PDF:150.9キロバイト) 
【記載例】R4参院選 請求書兼宣誓書.(PDF:157.3キロバイト) 
特例郵便等投票
新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養している方で、一定の要件に該当される方は、「特例郵便等投票」が利用できます。
申請書を記入し、町選挙管理委員会に提出していただく必要があります。
詳しくは、当選管HP内の「新型コロナウイルス感染症により療養等されている人の特例郵便等投票について
」をご覧下さい。
新型コロナウイルス感染症への対応について
町選挙管理委員会では、期日前投票所および各投票所で感染防止に必要な対策を行い、選挙人の皆様の安全と安心に配慮した管理執行に努めます。
具体的対策としましては、投票所内において、咳エチケットの徹底やマスクの着用、消毒液の設置、除菌済み筆記用具の提供、また、定期的な換気の実施の取組みを行います。
有権者の皆様におかれましては、マスクの着用などご自身の予防対策もしていただいたうえで、積極的な投票参加をお願いいたします。