山都町総合体育館(仮称)建設事業建築設計業務プロポーザルの結果について
公開日:令和2年8月12日
令和2年6月1日より進めておりました山都町総合体育館(仮称)建設事業建築設計業務プロポーザルについて、8月7日に技術審査委員会を開催し下記のとおり最適任者および次点者を特定しましたのでお知らせします。併せて、技術提案に参加いただいた業者名を五十音順にて掲載します。
また、最適任者については技術提案書を公開します。
1.技術審査委員会日程および経過・講評
開催日:令和2年8月7日(金曜日) ※プロポーザル日程や経過については下記PDFをご覧ください。
2.技術提案参加者(五十音順)
(株)梓設計、(株)桜樹会・古川建築設計事務所、西日本技術開発(株)、(株)安井建築設計事務所、(株)ライト設計
3.最適任者および次点者
最 優 秀 者:(株)安井建築設計事務所 九州事務所 (
技術提案書(PDF:15.33メガバイト)
)
- 次 点 者:(株)梓設計 九州支社 (技術提案書は申出により非公開)
※本プロポーザルは技術提案を受けるものであり、今回の提案イメージがそのまま計画案になるものではありません。
実際の設計については、協議のうえ進めていきます。
なお、公開している技術提案書について無断転載を禁じます。
山都町総合体育館(仮称)建設事業建築設計業務プロポーザル技術提案に係る質問および回答について
公開日:令和2年7月13日
令和2年7月10日(金曜日)まで受付を行いました山都町総合体育館(仮称)建設事業建築設計業務プロポーザル技術審査に係る質問事項及び回答については次のとおりです。
山都町総合体育館(仮称)建設事業建築設計業務プロポーザル技術提案書要領の公開について
公開日:令和2年6月26日
山都町総合体育館(仮称)建設事業建築設計業務プロポーザルに係る技術提案書について、下記のとおり要領および提出書類を公表します。
1.今後の日程
技術提案に係る質問受付 7月10日(金曜日)午後5時
技術提案書等提出期限 7月22日(水曜日)午後5時
ヒアリング及び設計者選定 8月3日(月曜日) ~ 8月13日(木曜日)
設計業務委託契約締結 8月25日(火曜日)予定
2.技術提案書要領
2)技術提案書作成要領(PDF:167.8キロバイト) 
3)建築条件仕様(PDF:121.5キロバイト) 
3.提出書類
様式6 取り組み姿勢(エクセル:28.6キロバイト) 
様式7 業務実施方針(エクセル:28.6キロバイト) 
様式8 提案及び手法(エクセル:29.3キロバイト) 
様式9 概算見積書(エクセル:11.5キロバイト) 
山都町総合体育館(仮称)建設事業建築設計業務プロポーザルに係る質問および回答について
公開日:令和2年6月15日
令和2年6月11日(木曜日)まで受付を行いました標記のことについては次のとおりです。なお、参加表明書提出は令和2年6月19日(金曜日)午後5時必着となります。
山都町総合体育館(仮称)建設事業建築設計業務公募型プロポーザル実施について
公開日:令和2年6月1日
山都町では、第2次山都町総合計画の重点戦略の一つである総合体育館(仮称)を整備し、町民スポーツの振興や健康増進に寄与するとともに、大規模災害時の避難施設及び救援物資集積場としての機能を併せ持つ施設の建設を計画しました。
今回、総合体育館(仮称)建設に係る設計を行うにあたり、優れた創造性、高度な技術及び豊富な経験を有する受託者を選定することを目的とし、プロポーザルを実施するものです。
1.業務概要
1)委託業務名 山都町総合体育館(仮称)建設事業建築設計業務
2)業務内容 山都町総合体育館(仮称)建設に係る基本設計・実施設計業務
3)履行機関 契約締結日から令和3年3月31日(水曜日)までを予定
2.参加資格等
山都町総合体育館(仮称)建設事業建築設計業務プロポーザル参加者選定公募要領のとおり
3.日 程
公募開始 6月 1日(月曜日)
質問書提出期限 6月11日(木曜日)
参加表明書提出期限 6月19日(金曜日)午後5時必着
業者選定審査会 6月26日(金曜日)予定
(技術提案作成業者選定)
技術提案書作成期間 6月26日(金曜日) ~ 7月22日(水曜日)
ヒアリング及び設計者選定 7月27日(月曜日) ~ 8月13日(木曜日)
設計業務委託契約締結 8月25日(火曜日)予定
4.公募要領等
4)山都町総合体育館(仮称)基本計画(PDF:349キロバイト) 
5.提出書類
※追記 設計業務共同企業体(JV)参加要件について(令和2年6月5日)
山都町総合体育館(仮称)建設事業建築設計業務公募型プロポーザル条件追加について